薄毛治療

男性のイメージ写真

薄毛については、男性も女性も悩んでいる方が多いですが、円形脱毛症以外に男性の場合はAGA(男性型脱毛症)、女性の場合はびまん性脱毛症でお悩みになることが多いです。

それぞれの脱毛症の特徴としては以下です。

円形脱毛症
円形に脱毛
AGA
前頭部の生え際が後退することが代表的
びまん性脱毛症
髪の毛が全体的に薄くなり、脱毛の境界がはっきりしなくなります。印象としては、髪にボリュームがなくなり、ペタッとした印象になります。

AGA(男性型脱毛症)

成人男性にみられるAGAは以下のようなパターンが代表的です。

AGAのパターン01 AGAのパターン02 AGAのパターン03

AGAの原因

原因は様々あり、男性ホルモン(DHT)である理由以外にも遺伝、ホルモンバランス、栄養不足、睡眠不足、頭皮環境の悪化、血行不良、過度な飲酒などが挙げられます。

男性ホルモン(DHT)が原因である場合には、このDHT(ジヒドロテストステロン)が高濃度になり、髪の成長を妨げます。髪の成長を妨げてしまうので、長く太くなる前に抜けてしまい、細い短い髪の毛が多くなることで全体的に薄毛になってしまいます。

AGAの治療法

フィナステリド・デュタステリドによる内服療法

AGAを引き起こす原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)をフィナステリド・デュタステリドは5α還元酵素に変換するので、原因を抑制する効果があります。ただ、知っておいてほしいことはフィナステリド・デュタステリド薬剤は脱毛の予防・抑制薬と考えてください。当院ではジェネリック医薬品のフィナステリド・デュタステリドを使用しております。

ミノキシジルによる内服療法

元々ミノキシジルは高血圧治療薬でしたが、強い発毛効果があり、発毛医薬品として認可されました。
その為、ミノキシジルは発毛促進薬と考えてください。

ミノキシジルによる外用薬治療

ミノキシジルの外用薬は頭皮に塗布することで、脱毛を抑えて発毛を促進します。

当院では原因に合わせて、治療をご提案させていただきます。また問診によって、生活習慣の改善が必要となる場合には改善のアドバイスや指導を行います。

びまん性脱毛症(女性脱毛症)

近年、女性も薄毛や脱毛に対して悩みを持っている方が増えています。この悩みの代表的なものがびまん性脱毛症です。びまん性脱毛症としては、女性にみられる髪が細くなり頭髪全体が薄くなる脱毛であり、特定の部位が薄くなったり抜けたりしない脱毛です。

びまん性脱毛症の特徴としては「市販の育毛剤が効きにくい」傾向にあります。
薄毛の程度や個人の体質によっては市販の育毛剤でも効果が出るケースもありますが、そのような場合は極めて少ないです。実際にクリニックには市販の育毛剤を試されたけれども効果が出ずに、治療を希望して来院するケースが少なくありません。
当院では効果の高い育毛剤とサプリメントを併用した治療を行うことで確実に治療していきます。

女性の薄毛・脱毛の治療

ビビスカルの服用

ビビスカルは弱った髪に栄養を与え、毛髪の成長を促進し、髪の健康を内側からサポートするサプリメントです。
特許成分である海洋性たんぱく質複合体「AminoMar C™(アミノマーC)」は髪の健康を内側から強化、促進します。AminoMar C™(アミノマーC)が含まれている薬はビビスカルだけです。

ルクゼバイブの服用

ルクゼバイブは毛髪の成長を促しながら、脱毛の抑制が期待できるサプリメントです。
馬プラセンタの成長因子により髪の毛にコシやハリがでる効果があります。また、成分であるコロストラムにも成長因子が含まれる上に抗老化作用・抜け毛防止や傷んだ髪質の効果にも期待できます。

ミノキシジル外用薬の頭皮塗布

ミノキシジルの外用薬は頭皮に塗布することで、脱毛を抑えて発毛を促進します。

補助サプリメントによる内服治療

 

症例

  • AGAの症例01 BEFORE
  • AGAの症例01 AFTER